広々とした LKD が人気
「広いリビング」というのは、リフォームでも人気のテーマの 1 つ。ダイニングやリビングに隣接した和室を洋室化し、さらに取り込む形で広い LDK へ改築する要望が増えています。
そこで今回は、和室とダイニングを一体化したリフォーム事例を紹介します。
今回のリフォームの方針


リフォーム前にはダイニングキッチンに和室が 2 部屋隣接。一方の和室は押入れがある作りでした。そこで、ダイニングキッチンと和室を区切っていた襖や押入れを撤去し、広々とした LDK に改築しました。
全体を洋室化するとともに、トイレやお風呂、洗面所の入れ替えを含めた全面的なリフォームになっています。
ダイニングと和室を一体化して広々 LDK へ


リビングを西から見た様子です。襖や押入れを撤去したことで広々とした空間が生まれました。


リビングを東から見た様子です。ダウンライトを取り入れることで空間をより広く見せることができます。


リビングを南から見た様子です。キッチンも入れ替えました。


リビングを東から見た様子です。和室を洋室化してDKと一体化することで空間に統一感が生まれました。
その他のリフォーム個所


玄関の様子です。


洗面所の様子です。


トイレの様子です。


お風呂の様子です。


北側にある和室の様子です。